リーダーは7フィートあれば十分



バスのフライフィッシングではリーダーは7フィートあれば十分です。
逆に長いと良いことはほとんどありません。

特に水面でバスを釣る時には、
フライの着水音
最初のアクション
が最も重要となります。

フライは軽いので、
あえてオーバーターン気味に投げてフライを水面をにたたきつけ、
着水音を大きくさせるテクニックが必要であったり、
また、
最初のアクションを「キビッ」とさせるために
きっちりターンオーバーさせて、リーダーを伸ばす
テクニックが必要な場合が多かったりします。

そうしたテクニックを実現するにはリーダーの長さも重要で、
7フィート前後が最もコントロールしやすいと思います。

私がリーダーの長さの基準にしているのは、
フライをフックキーパーに掛けた状態で、
ラインとリーダーの結び目がトップガイドから出ている状態。
これは移動にも便利ですし、ランディングも有利にします。

日本の渓流では16フィートや20フィートなんて長いリーダーが紹介され、
それが基準だと勘違いされている方も多いようですが、
ナチュラルドリフトをするために、
リーダー・ティペットをくちゃくちゃに落とすため、
必要以上に長くしているのです。

ちなみに
私は渓流でも8フィートぐらいのリーダーを使って釣りをしています。
10フィート以上のリーダーは使いづらくて、
またフライもピンポイントに落とせないので、ほとんど使用しません。




トップへ
トップへ
戻る
戻る