ご祈祷のご案内

《お願い》

ご祈祷は随時お申し込み順に承ります。

他のご祈祷や鑑定などと重なりますと、長くお待ちいただいて次のご予定に差し障りがでるような場合もございます。

そのようなことが無いように
事前にご予約の上、ご参拝下さいますようお願い申し上げます。


◇初宮詣

誕生後、男の子は三十日をすぎ、女の子は三十一日をすぎ氏神さまにお参りするのが初宮詣(お宮参り)です。
神さまのご加護を受け、赤ちゃんの無事成長を祈願します。

ご祈祷のお下がりには、お守りや絵馬の他に「お食べ初め」にお使いいただく
「食初め箸」「食初め茶碗」「祝い盆」「まえかけ」などをお渡し致します。

お初穂料:一万円のお納めです

◇七五三詣

子どもの健康と成長を感謝し、今後のさらなる成長を氏神さまに祈願します。

三歳は「
髪置(かみおき)」といい、今まで剃っていた髪をこの日から伸ばし始める儀式で男女ともの祝い

五歳は「
袴着(はかまぎ)」といい、初めて袴を着ける儀式で男の子の祝い、

七歳は「
帯解(おびとき)」といい、着物の付け紐を取り去り帯に替える儀式で女の子の祝いです。

本来は11月15日にお参りするものでしたが、近年は11月中の良日にお参りする方が多いようです。
もともとは、数え年でおまいりをしましたが、現在では、満年齢でおまいりされる方も多くなってきました。

お下がりには、千歳飴や七五三絵馬、おもちゃをお渡し致します。

お玉串料:七千円のお納めです


◇安産祈願

御本社の御祭神・神功皇后は、「古事記」によると、「神功皇后が出征されたとき、お腹には応神天皇を身ごもっておられました。そこで石を帯の中に巻きつけ、無事に戻られて安産をなさった。」とあり、その故事にちなみ安産の神様として篤く信仰されています。

祈願は妊娠5ヶ月めの戌の日を選び参拝するのが一般的です。

お渡しするお下がりの中には、安産のお守り祈願絵馬、縁起物の「張り子犬」と共に腹帯(岩田帯)が入っておりますが、ご自身でご用意された腹帯や妊婦用コルセットなどもお持ちいただきましたら併せて御神前でお祓いを致します。


お玉串料:八千円のお納めです

◇厄除け祈願

厄年とする年齢は一般に数え年で、男性は二十五歳、四十二歳、六十一歳、女性は十九歳、三十三歳、三十七歳です。

厄年は古来より災いが多く、また人生の節目でもあります。厄年に当たる人は、一年間の家内安全・厄除け清祓いを氏神さまに祈願します。お渡しするお下がりには、開運厄除お守りの他に、招福家内安全の御幣厄抜け厄落とし絵馬などを授与致します。

新春厄除け祈祷では、破魔矢をお授け致します。


お玉串料:八千円のお納めです

厄年の詳しい説明
今年の厄年表を見る

◇交通安全祈願(御車祓い)

摂社広田神社の御祭神・比淘蜷_は、交通安全の神様として篤く信仰されています。
車や単車を納車に際して、参道に車を進めてお祓いを受け、無事故を祈願します。


お玉串料:八千円のお納めです


◇合格祈願(学業成就祈願)

御本社に相殿の御祭神、菅原道真公は、学問の神様としてあまりにも有名です。
その御神徳を尊び、合格祈願、学業成就を祈願します。

合格祈願のお下がりには、合格守り合格絵馬と併せて「合格祈願はちまき」を授与致します。


お玉串料:八千円のお納めです


◇出張祭典

地鎮祭・上棟祭・清祓いなどの出張祭典も受付致しております。
詳細は社務所までお問い合わせ下さい。


◇神前結婚式

本殿御神前にて挙式いただけます。挙式後の披露宴、写真撮影等は近隣ホテル、写真館のご紹介もさせていただきます。詳細は社務所までお問い合わせ下さい。

ホテルサンルート関空神式場での挙式については、神社御神前での挙式の後、バスでホテルへ移動し披露宴を行う形式に改めました。


お玉串料:三万五千円のお納めです

         ウエディングGyaO紹介ページを見る


◇諸祈願

病気平癒(六三除け) 方位清浄 家相方除 旅行安全 良縁祈願 夫婦和合 子宝祈願

社運隆昌 商売繁盛 業績向上 業務円滑 就職祈願 転職祈願 心願成就

大願成就 財運招来 清祓祈願(入居/転居/改築/増築)


お悩みごとがおありでしたらお問い合わせ下さい。