●Restriction 2019Three full days

 

 

 ■展覧会趣旨 [Purpose of Exhibition]

本展は作家にRestriction(制約)を設け、その枠の中で表現の営為を模索しながら、それぞれの手法で制作された作品を出品して頂きます。このたびはThree full days(まる3日)かけて制作された作品を作家に依頼し、会期も3日間限定で開催致します。制約の条件を各作家はどのように受け止め制作に携わるのか、普段の制作と制約の中での表現の有様を相対化させながら、作品に繋ぎとめられているもの、あるいは削ぎ落とされ顕在化されるものの様相を捉えます。

OギャラリーeyesO Gallery co.,ltd.

 

 ■赤坂直生 Naoki Akasaka

カガミ

72.7×72.7cm カンヴァスにアクリル絵具 2019

 ■赤坂直生 略歴  [Artist Biography]

1978年、兵庫県生まれ。2001年、大阪芸術大学付属大阪美術専門学校美術工芸学科絵画専攻を卒業。2002年、同美術専門学校芸術研究科美術専攻絵画コース修了。2003年、gallery Den(大阪)にて初個展を開催。以降、Oギャラリーeyes(大阪)、gallery Den 58(大阪)、OギャラリーUPS(東京)、2kw Gallery 58(大阪)等で個展を開催。主なグループ展に、2000年、PEP ART 未完成な感声(gallery Den・大阪)。2002年、ノーマークpart1(ギャラリー千・大阪)。2003年、View/Introspection 視像と内省の連綿(Oギャラリーeyes・大阪)。2004年、絵画を見る(ギャラリー白3・大阪)、Visual Sensation gallery Den・大阪)、UI Wang 国際プランカードアート2004(イワン市Pegun湖岸・韓国)、サバイバル・エイジ(フェニーチェ画廊・大阪)。2007年、Melting pool(ギャラリー白3・大阪)。58号室展(gallery Den 58・大阪)。2008年、架空通信百花繚乱展2008(兵庫県立美術館ギャラリー棟・兵庫)。2009年、冬の座(ギャラリー白・大阪)。2012年、2kw変電所計画(2kw gallery・大阪)。2013年、恋々風景U−陽のあたる場所(Oギャラリーeyes・大阪)、京都アートフェア2013(京都市勧業館みやこめっせ・京都)。2017年、Big Sensationgallery den mym・京都)等に出品。

 ■泉 依里 Eri Izumi

5042に、ICJOX0

93.5×93.5cm 不燃化粧板にガラス用プライマー、ガッシュ、油彩 2019

 ■泉 依里 略歴  [Artist Biography]

1976年、兵庫県生まれ。2000年、嵯峨美術短期大学芸術文化研究所研究生を修了。1998年、番画廊(大阪)にて初個展を開催。以降、立体ギャラリー射手座(京都)、Oギャラリーeyes(大阪)、SUMISO(大阪)、信濃橋画廊apron(大阪)、ギャラリー島田(神戸)、イマジン語学スタジオ(兵庫)で個展を開催。主なグループ展に、1999年、次代の版画(愛知芸術文化センター・名古屋)、日印版画交流展(ビスババラティ大学ナンダアートギャラリー・インド/アートスペース嵯峨・京都)、神戸アートアニュアル‘99(神戸アートビレッジセンター・神戸)。2000年、CLOVERART LIFE みつはし・京都)、日常の開示・感覚の視野(Oギャラリーeyes・大阪)。2001年、その中にあるもの(ART SPACE LIFEPassage・東京)、Puddles vs CLEAN BROTHERS ARTIST INITIATIVE LINKS IN 2001 Puddles Part 2SUMISO・大阪)。2003年、UNEASYNESS 2(信濃橋画廊・大阪)、トゥールビヨン(Oギャラリーeyes・大阪)。2005年、2005 新鋭美術選抜展(京都市美術館・京都)、Presentation & Exhibition @ ARTCOURT GalleryARTCOURT Gallery・大阪)。2006年、アート・ウェハース<21世紀絵画の重層性>(海岸通ギャラリー CASO・大阪)等に出品。

 ■稲垣元則 Motonori Inagaki

3 Days

59.0×49.0cm C-print 2019

 ■稲垣元則 略歴  [Artist Biography]

1971年、京都府生まれ。1994年、大阪芸術大学芸術学部美術学科絵画コースを修了。1994年、ギャラリー白(大阪)にて初個展を開催。以降、信濃橋画廊(大阪)、ONギャラリー(大阪)、O ギャラリー eyes(大阪)、OギャラリーUPS(東京)、Oギャラリー TOPS(東京)、日下画廊(大阪)、ノマルエディション/プロジェクトスペース cube & loft(大阪)、ギャラリーノマル(大阪)、アルカスSASEBO・交流スクエア(長崎)等で個展を開催。主なグループ展に、2003年、ARTISTS BY ARTISTS(六本木ヒルズ森タワー・東京)。2005年、泉北アートプロジェクト(和泉市久保惣記念美術館・大阪)。2013年、収蔵品展043 自然の表現 わが山河 Part IV(東京オペラシティ アートギャラリー・東京)。2017年、収蔵品展058『ブラック&ホワイト−色いろいろ』(東京オペラシティ アートギャラリー・東京)。2018 年、「COMPLEX - edition & multiple」(ギャラリーノマル・大阪)。2018 年、龍野アートプロジェクト in クラクフ(日本美術技術博物館マンガ・クラクフ・ポーランド)。2018 年、「コレクション280年代の時代精神ツアイトガイストから」(国立国際美術館・大阪)等に出品。

 ■入谷葉子 Yoko Iritani

リリアン

75.0×75.0cm 紙に色鉛筆 2019

 ■入谷葉子 略歴  [Artist Biography]

1977年、大阪府生まれ。1998年、嵯峨美術短期大学美術学部版画学科を卒業。2000年、大阪芸術大学芸術学部美術学科を卒業。2001年、Oギャラリーeyes(大阪)にて初個展を開催(以降、同ギャラリーにて2003年、2004年に開催)。以降、neutron B1 gallery(京都)、neutron kyoto(京都)、neutron tokyo(東京)、LIXILギャラリー2(東京)、ギャラリーサザ(茨城)、space eauuu(神戸)にて個展を開催。主なグループ展に、2000年、日常の開示/感覚の視野(Oギャラリーeyes・大阪)。2002年、PRIMARY STATEMENT 5Oギャラリーeyes・大阪)。2004年、関西現代版画の開拓者と新世代たち-版画の力(京都文化博物館・京都)。2005年、トゥールビヨン3Oギャラリーeyes・大阪)。2006年、第4回 風〜明日への軌跡(ギャラリー恵風・京都)。2007年、版という距離(京都芸術センター・京都)。2008年、センチメンタル ジャーニー(Oギャラリーeyes・大阪)。2010年、Art Court Frontier 2010 #8(アートコートギャラリー・大阪)。2012年、House of DNAneutron tokyo・東京)。2014年、VOCA2014(上野の森美術館・東京)。2017年、マイクロフラクチャー 2017Oギャラリーeyes・大阪)、トゥールビヨン0Oギャラリーeyes・大阪)等に出品。

 ■日下部一司 Kazushi Kusakabe

光をあつめる

(上)h30.0×w22.7×d0.12cm アルミ板、更半紙2019

(下)h14.1×w16.0×d2.3cm イーゼルマスク、他

消える写真・盆栽表現

(上)h30.0×w22.7×d0.12cm アルミ板、更半紙2019

(下)h19.7×w14.4×d2.5cm 焼き枠、他

光染め

(上)h30.0×w22.7×d0.12cm アルミ板、更半紙2019

(下)h19.7×w16.0×d2.3cm 焼き枠、他

 ■日下部一司 略歴  [Artist Biography]

1953年、岐阜県生まれ。1976年、大阪芸術大学芸術学部美術学科版画専攻卒業。1975年、ギャラリー射手座(京都)にて初個展を開催。以降、信濃橋画廊(大阪)、シティギャラリー(神戸)、ギャラリーココ(京都)、ウエストベスギャラリー・コヅカ(名古屋)、サイギャラリー(大阪)、The Third Gallery Aya(大阪)、Oギャラリーeyes(大阪)、伊丹市立工芸センター(兵庫)、京都造形芸術大学芸術館(京都)、ギャラリーヤマグチクンストバウ(大阪)、Marie Gallery(東京)等で個展を開催。その他、京都市美術館(京都)、東京都美術館(東京)、ブラッドフォード美術館(イギリス)、リュブリアナ美術館(旧ユーゴスラビア)、兵庫県立美術館(兵庫)、大阪府立現代美術センター(大阪)、岐阜県美術館(岐阜)、ウオーカーヒルアートセンター(ソウル)、姫路市立美術館(兵庫)、ドイツ文化センター(デュッセルドルフ)、中之島デザインミュージアム(大阪)、京都市文化博物館(京都)、大阪府立江之子島文化芸術創造センター(大阪)、徳島県立近代美術館ギャラリー(徳島)等、国内外の美術館、ギャラリーで開催されたグループ展等に多数出品

 ■ふなだかよ Kayo Funada

散歩

29.7×42.0cm 顔料インクジェットプリント 2019

へその緒を持って踊る one

29.7×42.0cm 顔料インクジェットプリント 2019

へその緒を持って踊る two

29.7×42.0cm 顔料インクジェットプリント 2019

へその緒を持って踊る three

29.7×42.0cm 顔料インクジェットプリント 2019

 ■ふなだかよ 略歴  [Artist Biography]

1979年、京都府生まれ。2004年、成安造形大学立体造形研究生を修了。2002年、Window Gallery Oct(京都)にて初個展を開催。以降、AOAO天窓ギャラリー(京都)、成安造形大学ギャラリーアートサイト(滋賀)、Oギャラリーeyes(大阪)、CAS(大阪)にて個展を開催。主なグループ展に、2001年、OPPAI ART LAB πr事情展“おっぱいキッズサミット”企画展示(ワコール本社ビル・京都)。2001年、ART ENSEMBLE(大阪ビジネスパーク・大阪)。2002年、Wool in Wool 2002(小岩井牧場・岩手)。2003年、AQUART2003(西ノ島・島根)※以降、関連展に`04`07年に出品。2006年、京都美術工芸新鋭選抜展(京都文化博物館・京都)。2010年、SEIAN FRONTIER(成安造形大学 ギャラリーアートサイト・滋賀)、日韓交流展 W-doorCAS・大阪)。2011年、日韓交流展 W-doorsalon de H・ソウル)、パイロットプラント/昭和は遠くなりにけり(CAS・大阪)※以降、関連展に`14`15`18`19年に出品。2012年、KICKSOギャラリーeyes・大阪)、ENERGETIC EXTENSIONGallery Jung・ソウル)。2013年、cover girls展(CAS・大阪)、The Responsive Eye(海岸通ギャラリー CASO・大阪)。2016年、Enigmatic behaviorOギャラリーeyes・大阪)。2017年、モノと精神−日韓交流展(海岸通ギャラリーCASO・大阪)、御堂筋イルミネーション ビルファザードリレープロジェクション(損保ジャパン日本興亜大阪ビル・大阪)。2018年、固体−液体の臨界点はまだ発見されていない(Space Willing N Dealing・ソウル)等に出品。

 ■古川松平 Shohei Furukawa

3

91.0×72.7cm カンヴァスに油彩 2019

 ■古川松平 略歴  [Artist Biography]

1980年、佐賀県生まれ。2003年、大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業。2004年、大阪芸術大学芸術学部美術学科研究生修了。2004年、module.(大阪)にて、初個展を開催。以降、gallery coco(京都)、Oギャラリーeyes(大阪)、Oギャラリー(東京)、リトルバード(大阪)にて個展を開催。主なグループ展に、2003年、ART CAMP in CASO(海岸通ギャラリー CASO・大阪)。2005年、Between the scene and the formOギャラリーeyes・大阪)、View/IntrospectionV―DivertimentoOギャラリーeyes・大阪)。2006年、トゥールビヨン4(Oギャラリーeyes・大阪)。2007年、「美の冒険者たち」なんばパークスアートプログラムVol.4 私のありか(パークスホール・大阪)。2009年、スタンダード ジャパン エディション(Oギャラリーeyes・大阪)。2011年、 大阪芸術大学美術学科作家展(ギャラリーkazahana・京都)。2012年、KICKSOギャラリーeyes・大阪)。2014年、リトルバード美術館(リトルバード・大阪)。2015 The garden of the ray 5Illuminated placeOギャラリーeyes・大阪).2017年、トゥールビヨン0Oギャラリーeyes・大阪)。2018年、outside and the inside 5−眺めのコンフィギュレーション(Oギャラリーeyes・大阪)等に出品。

 

Oギャラリーeyes HOME