高野いくの Ikuno Takanoi

 

お湯のうた

116.7×116.7cm カンヴァスに油彩、色鉛筆等 2016

湯気のうた

53.0×53.0cm カンヴァスにアクリル絵具、油彩等 2015

こころあたり

130.3×162.0cm パネルにアクリル絵具、油彩等 2015

こころあたり(部分)

小さいお湯のうた@〜D

15.8×22.7cm カンヴァスに油彩、色鉛筆等 2016

小さいお湯のうたB

15.8×22.7cmカンヴァスに油彩、色鉛筆等2016

やんだ雨

24.2×33.3cm カンヴァスにアクリル絵具、油彩等 2016

ぬるくなる・あたたまる@〜C

21.0×29.7cm ケント紙に色鉛筆 2016



(上)はだしのはなし@

91.0×116.7cm カンヴァスにアクリル絵具、油彩等 2015

(下)はだしのはなしA

91.0×116.7cm カンヴァスにアクリル絵具、油彩等 2015

彼女の希望A

24.2×33.3cm カンヴァスに油彩、色鉛筆等 2016

彼女の希望@

24.2×33.3cm カンヴァスに油彩、色鉛筆等 2016

ペンフレンド

10.0×14.8cm 紙にゲルインクボールペン 20152016

お湯ためる

45.5×27.3cm カンヴァスにアクリル絵具、油彩等 2015

 

 ■高野いくの コメント  [Artist Statement]

晴耕雨読

年明けの少し前ぐらい、急に雨がやんだ。

ずいぶんと長い雨だった。

たぶん1年間ぐらい

その間、想像していた私の天国はやっぱり陳腐で、情けない気持ちになったりしていた。

背伸びをしつづけたつま先はだいぶと傷んでしまったけれど、やっと雨がやんだ。

今、私はユニットバスが恋しい日々をおくっている。

毎晩、アパートに帰るとまっさきに蛇口をひねる。

お湯と湯気を満たして、極楽をこさえる。

裸になって、体育座りで肩までつかる。

最初は少しチクチクとしているが、次第に馴染む。

ぬるくなってゆくお湯とあたたまる身体。

溶けるようにほぐれる。

クリーム色の狭い空間。

「色々あるなぁ」を「色々あったなぁ」へ変換する、前向きな埋葬をしている。

薄々気づいてはいたが、私の天国とは、案外安上がりなものなのだ。

それは、少し期待外れなことだけれど、そんなことも含めて幸せに思う。

それにしても、雨がやんだ。

せっかくやんだのだから、かかとから、ガシガシと歩いていこうと思っている。

再び、私の天国について、とびきりな想像をしてみる。

おかげさまの雨で畑は十分に潤っている。

 ■略歴  [Artist Biography]

1986 大分県生まれ

2010 京都造形芸術大学芸術学部美術工芸学科洋画コース 卒業

2012 京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻修士課程 修了

 

・個展

2011 ひとりごと(gallery恵風・京都)

2011 晴耕雨読(gallery ie・大阪)

2013 ウカレテル(gallery ie・大阪)

2013 Oギャラリーeyes(大阪)

2014 りんげつアパート(gallery恵風・京都)

2015 Oギャラリーeyes(大阪)

 

・グループ展

2009 kyoto current 展 選抜者による二人展(gallery i・京都)

2010 the opposite lane 対向車線(Art project room ART ZONE・京都)

2010 ART NEXT NIPPON(京都造形大学 外苑キャンパス・東京)

2010 上の空(海岸通ギャラリーCASO・大阪)

2011 帰る家を確認しよう(同時代ギャラリー・京都)

2012 第三回松美展 なないろ(松菱百貨店・三重)

2012 トゥールビヨン10Oギャラリーeyes・大阪)

2012 Automatic!!!(海岸通ギャラリーCASO・大阪)

2013 その後になって(SELF-SO ART GALLERY・京都)

2013 三重からの可能性(ギャラリー慧・三重)

2014 贈る展(ギャラリー恵風・京都)

2015 Summer Art exhibition: Prospect Arts 2015

Ashok jain Gallery・ニューヨーク)

2015 ONSA 言葉部門(beyer books plus library・大阪)

 

・受賞

2009年度京都造形芸術大学卒業制作展(学科賞・学長賞・混沌賞)

 

・寄稿

2015 大阪府保険医雑誌「ピープル」11月号(エッセイ)

Oギャラリーeyes HOME